深めるコース 人体シリーズ
臓器、細胞、ゲノム。全てがつながって、あなたは生きている。
人体の神秘である臓器から、細胞やゲノムというミクロの世界まで、人体に秘められた全てのつながりを網羅的に学びます。
感覚器官や臓器の仕組みを解き明かす「人体カラクリ編」
ウイルスや細菌と免疫、医療の戦いを紐解く「人体攻防編」
ゲノムに刻まれた自分につながる38億年の物語「生命誕生編」
実験やリアル映像を通して、本物に触れることで、「生きていること」を頭で理解し、体で実感する6ヶ月!
人体カラクリ編
私たちは生きるために、日々、酸素を体内に取り込む「呼吸」や栄養を取り込む「消化」など、いろんな活動をしています。この活動を支えているのは「臓器」です。臓器は一つ一つが役割を果たしながら、複雑に連携することで、私たちが「生きている」ことを支えています。この自動で動く臓器のコラボレーションを、自分の体を使ったアクティビティや、食材を使った解剖実験を通して、解き明かしましょう。
人体攻防編
私たちを悩ませる病気の原因の1つは、ウイルスや細菌といった病原体。敵から体を守るために人体に備わっている機能「免疫」。この2つの攻防の様子を、キャラクターによる擬人化や実際の映像を通して紐解きます。さらに、その免疫だけでは対処できない感染症に対して、人類は医療を発展させて立ち向かってきました。「ウイルス・細菌 vs 免疫・医療」の攻防から、健康に生きていくための知恵を学びましょう。
生命誕生編
両親から産まれてきた私たちの人体。しかし、元々は1つの細胞でした。どうやって、複雑で精巧な人体へと変わっていくのでしょうか? その鍵を握るのは、細胞に隠されたゲノム。ここには、生命の起源から繋がる38億年の歴史が書き込まれています。その秘密を遺伝子配列の再現パズルや遺伝子を取り出す実験を通して、目に見える形として探究していきます。生命のバトンリレーが私たちの体へと繋がっていることを実感しましょう。